ミノキシジルの副作用でうつになる、本当の理由とは?

EDで悩む男

ミノキシジルの使用でうつ症状がでるのでは、と心配な人向けに詳しく解説していきます。

【結論】ミノキシジルの副作用にうつはない

ミノキシジルの副作用にうつ(鬱)、抑うつ症状などの副作用はありません。

下記は、ミノキシジルタブレットの副作用の引用です。

【注意事項】
胸痛・心拍数増加・動悸・息切れ・呼吸困難・うっ血性心不全・むくみ・体重増加などの重大な心血管系障害が報告されています。ミノキシジルタブレットの安全性は十分に検証されていないため、現在も報告されていない副作用が生じる可能性があります。服用に際しては必ず医師に相談し、副作用が出た場合はすみやかに診療を受けてください。

※副作用は米国で高血圧治療の用途等での服用に際し報告されたものです。

・塩分および水分貯留
治療開始時に浮腫が認められなかった服用者のうち、7%で一時的な浮腫が発生しました。
また貯留に伴いうっ血性心不全が起こることもあるため、通常十分量の利尿薬と併用されます。
・心膜炎、心嚢液貯留、心タンポナーデ
ミノキシジルタブレット服用に関連して心膜炎が発生したという報告があります。
また心タンポナーデを伴うこともある心嚢液貯留が、服用者(透析を受けていない)の約3%、特に腎機能が不十分または低下している方でみられました。
・皮膚
―多毛症
ミノキシジルタブレット服用者の約80%に、細い体毛の伸長、肥厚、色素の増強が見られ、療開始後3〜6週間以内に現れます。
通常、始めはこめかみの間、眉毛の間、生え際と眉毛の間、または上部外側頬の胸やけ部分で認められ、後に背中、腕、脚、頭皮にまで広がります。
ミノキシジルタブレットの服用を辞めると、新たに発毛することはなくなりますが、服用前の状態に戻るのに1〜6か月ほど要することもあります。
―アレルギー性発疹
アレルギー性発疹のまれな副作用として水疱性発疹、スティーブンス・ジョンソン症候群も報告されています。
・血液
―血小板減少症および白血球減少症(WBC <3000 / mm 3)はほとんど報告されていないません。
・胃腸
―吐き気や嘔吐が報告されています。
・その他
―乳房の圧痛
服用者の1%未満の方にみられました。

https://www.idrugstore.jp/product/48577

上記内容のとおり、ミノキシジルの副作用にうつはありません。

同時に使用するフィナステリド(プロペシア、フィンペシア)に、うつの副作用がある

ミノキシジルの副作用にうつはありませんが、ミノキシジルと同時に使用することが多いプロペシアやフィンペシアなどのいわゆるフィナステリドには、「抑うつ症状」という副作用があります。

下記はフィンペシアの副作用の引用です。

該当の部分を赤くマーカーしました。

有効成分フィナステリドの主な副作用として、性欲減退、陰茎の勃起力が弱くなるなどが報告されています。
このような症状に気づいたら、医療機関へご相談してください。

まれに下記のような症状があらわれ、副作用の初期症状である可能性があります。
このような場合には、使用をやめて、すぐに医師の診療を受けてください。

●重大な副作用
・肝機能障害(頻度不明):
肝機能障害があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には、服用を中止し医師の診断を受けるなど適切な処置を行うこと。

●その他の副作用
・過敏症(頻度不明):
そう痒症、蕁麻疹、発疹、血管浮腫(口唇、舌、咽喉及び顔面腫脹を含む)

・生殖器(頻度不明):
睾丸痛、男性不妊症・精液の質低下(精子濃度減少、無精子症、精子運動性低下、精子形態異常等)注2)

・生殖器(1~5%未満):
リビドー減退

・生殖器(1%未満):
勃起機能不、射精障害、精液量減少

・肝臓(頻度不明):
AST(GOT)上昇、ALT(GPT)上昇、γ-GTP上昇

・その他(頻度不明):
乳房圧痛、乳房肥大、抑うつ症状、めまい

https://www.idrugstore.jp/product/318567

そのため、ミノキシジルと同時にプロペシアやフィンペシアを使用している場合、その副作用でうつの症状がでている可能性があります。

また、薄毛に悩んでいる人は、薬の副作用に関係なくうつの症状がでやすい傾向にあるので、飲んでいる薬が関係ない場合もよくあります。

うつの副作用がない、育毛剤の使用も選択肢に

ミノキシジルタブレットとプロペシアやフィンペシアの同時使用はAGA対策として、有効ですが、副作用のうつが心配な人は、副作用のないチャップアップのようなAGA対応の育毛剤の使用もおすすめです。


ミノキシジルタブレット+プロペシアやフィンペシア、より効果は強くないですが、進行の初期段階の薄毛、AGAであれば薄毛の改善が期待できます。

うつっぽいかたは、選択肢にいれるのはぜんぜんありですね。

>>副作用のないAGA対応育毛剤の効果と選び方

関連記事