
ミノキシジルの外用薬やミノキシジルタブレットを服用してから、下痢になる人がまれにいます。
下記は一部抜粋です。
プロペシアと併用してリアップをM字部分だけにつけていて今は産毛があります。しかしつけてなかった部分はあきらかに減りました。2カ月でまだ分からないですが、服用してから下痢がひどくもしかしたらプロペシアが効かないタイプかもしれないと思ってます。もし自分ならどうするか等アドバイスよければお願いします。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1269346027?__ysp=44Of44OO44Kt44K344K444Or44CA5LiL55ei
下痢というと、何かを口にいれてなる症状に思われがちですが、皮膚につける化学成分も関係するようです。
1,ミノキシジルの使用をやめて原因を切り分ける
下痢は、様々な原因で起こる症状ですので、まずは原因がミノキシジルかどうかを見極めるために、一時的にミノキシジルの使用をやめて判断しましょう。
ミノキシジルの使用をやめて、1週間ほど様子をみて、下痢が落ち着いてきたと感じたら下痢の原因がミノキシジルの可能性はあります。
2,薬剤性の消化管疾患を疑う
下痢の原因に、ミノキシジルを問わず、薬の影響による「薬剤性の消化管疾患」というものがあります。
これは、個人では判断できない内容なので、一度内科や皮膚科などに相談をおすすします。
3,ミノキシジルが含まれてない代用になるような育毛剤を使用する

ミノキシジルなど化学成分が含まれている育毛剤は、下痢を含め様々な副作用がでる傾向にあるので、副作用のでにくい育毛剤に切り替えるのも選択肢としてあります。
ただ、ミノキシジルの育毛成分もありつつ副作用もないチャップアップみたいな育毛剤を使用するのも、選択肢の1つとしてぜんぜんありですね。

【画像】チャップアップの効果と効果がでるまでの期間について解説!【ミノキシジルの代用】
関連記事

【ミノキシジルの副作用】使ってはいけない人はこういう人【危険】

ミノキシジルの心臓への副作用頻度ランキング