
ミノキシジルの外用タイプ、内服タイプ(ミノキシジルタブレット)にかかわらず、ミノキシジルの使用で目に異常がでる場合があるようです。
1,ミノキシジルによる副作用、目のかすみ

ミノキシジルの副作用で、目がかすむようになる人がいます。
見ている景色の一部や、全体などがぼやっとなる感じですね。
なぜそうなるのかは、よくわかっていません。
2,ミノキシジルによる眼圧上昇
ミノキシジルの副作用に眼圧上昇にがあります。
厚生労働省のミノキシジルの資料にも記載があります。
上記の185ページに記載があります。眼圧上昇。
眼圧上昇は、緑内障の原因にもなります。ネットの口コミにもミノキシジル使用後に眼圧が上昇したという報告もあります。
67歳男性です。健康診断の血液・血圧検査ではすべて異常なしですが、1年ほど前に右眼の正常眼圧緑内障と診断され点眼治療中です。 数年前から、個人輸入代行を利用して、フィンペシアとミノキシジルを服用していま ます。 緑内障の原因がこれらの副作用ではないかと、ネット上で検索してみましたが、該当するものがありませんでした。 その他には、緑内障の原因となるものが思いつきません。 眼科医は、緑内障の原因は不明とのことですが、育毛剤のことは、話していません。 これらの育毛剤を併用することでの副作用として、緑内障の原因となるものはないと考えてよいものでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1374794453?__ysp=44Of44OO44Kt44K344K444Or44CA55y85Zyn
ミノキシジルによる目のかすみ、眼圧上昇が確認されたら
ミノキシジルによる、目の異常を感じたら使用をやめるか、ミノキシジルの濃度を下げるてみるのがおすすめです。
一般的に、外用タイプのミノキシジルは5%から、ミノキシジルタブレットは2.5mgから副作用がだいぶ減ってくるという研究結果もあります。
ミノキシジルの代替えの育毛剤を使用する

今は、ミノキシジルを使用しなくても、ミノキシジルと同等の育毛効果のある育毛剤も発売されていますので、それに乗り換えるのも一つの方法です。
ミノキシジルの代替え育毛剤で有名なのが、チャップアップでミノキシジルの同等の育毛効果があり、プロペシアのようなAGAの原因を抑える成分も入っていますので、副作用が気になる人は一度試してみるのもありですね。

関連記事

