【写真】ミノキシジル1年の効果はコレ

ミノキシジルの塗り薬タイプ、ミノキシジルの飲み薬(ミノキシジルタブレット)を1年使用した効果を写真つきで紹介します。

ただ、紹介するミノキシジルの効果には、ミノキシジルの副作用のリスクが伴いますので、使用する際は理解した上で育毛剤を試さないと絶対後悔しますので、最低限、副作用については理解しましょう。

塗りミノキシジルの1年の効果の写真

塗りミノキシジル1年間の効果


塗りミノキシジル、いわゆる頭皮に直接つける育毛剤タイプのミノキシジルです。上記画像はミノキシジル5%の塗ミノキシジルです。

上記の初期段階程度の薄毛なら、塗ミノキシジルでもこれくらいの改善効果は期待できます。

ミノキシジルタブレット(飲み薬タイプ)の1年の効果の画像

ミノキシジルタブレット1年の効果



ミノキシジルタブレットの効果です。上記画像は、ミノキシジルタブレット5mgの効果です。


塗りミノとは違い、頭頂部や頭全体の薄毛に特に効果がでやすい傾向にあります。

絶対知っておくべきミノキシジルの副作用について

ミノキシジルは、外用の塗るタイプのミノキシジルも飲み薬のミノキシジルタブレットも同じ副作用のリスクがあります。

例えば下記

ミノキシジル5%とフィンペシアを毎日使っていたら1年半で相当の発毛効果がありました

でも副作用で現在死にそうです 後頭部の大きなニキビ 夜間頭痛 吐き気 制欲低下 耳鳴り 夜間の動機や呼吸の苦しみ 心臓痛 が主な副作用です

個人輸入で薬を安く買っていたので病院で見てもらった事は有りません この状態で病院に行ったら、法律違反で逮捕されますか? でも意識もうろうで命に関わっているので病院に行ったほうがいいのでしょうか? 何科に行くといいのでしょうか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1442340939?__ysp=44Of44OO44Kt44K344K444Or44CA5Yq55p6c44CA77yR5bm0

特に多いのが、心臓関係の副作用です。
ミノキシジルはもともと、血圧を下げる薬として使われていた経緯があるので、血圧関係or心臓関係の副作用がよくでてきます。



特にこれまで、心臓関係の病気を患ったことがある人や、家族が親族に心臓、血圧関係の病気をもっており、遺伝で自分にも起こる可能性が少しでもある人は、下記ページでミノキシジル副作用について勉強してから、ためしたほうがいいでしょう。

また、今ではミノキシジルと同じ効果でかつ副作用がないタイプの育毛剤も開発されてますので、副作用が心配な人はこちらから試してみるのがおすすめです。

>>ミノキシジルと同じ育毛効果で副作用のない育毛剤の効果と選び方

ミノキシジルの効果がない人はこんな人

ミノキシジルの効果がでない人、もしくは出にくいひとは、薄毛の進行が始まってからだいぶ長い年月が経っている人です。

だいぶ年月がたっているというのは、どのくらいの期間かというと、だいたい2年~3年以上です。なので、この2年~3年の月日が立つ前に対策を打つことがとても大事です。

もちろん、個人差があるので、2年~3年以上の人でも育毛剤の効果がでる人もいます。ですが、薄毛の進行がはじまると、髪が生える細胞である毛母細胞が徐々に死滅していきます。

毛母細胞が死滅すると、いくら育毛剤を使っても毛ははえてこなくなります。

ミノキシジルは使っているうちに、耐性ができてどんどん効果がなくなってきて、もとの髪の状態に戻るのか?

よくある疑問に、ミノキシジルは薬なので、使っていくうちに体が耐性ができてきて効果がなくなるのではないか、というものがあります。

結論からいうと、耐性ができてミノキシジルが効かなくなることはありません。

ですが、ミノキシジルの発毛効果よりも加齢による薄毛の進行(AGAの進行)の進行速度が強ければ、ミノキシジルを使っているのに効果が薄まっているように感じことはあります。

これを勘違いして、体に耐性ができてミノキシジルが効かなくなったと解釈する人がいます。

ただ、ミノキシジルはあくまで髪の発毛させる成分であり、抜け毛を止める成分はありません。

そのため、プロペシアやノコギリヤシサプリを飲めば発毛した髪を維持する効果が期待できるので、ミノキシジルで髪がはえたら、プロペシアやノコギリヤシサプリでキープがおすすめです。

>>ミノキシジルを使って髪が増えたあと、髪を維持する方法について