

フィナステリドとミノキシジルを一緒に使用することは、現在の育毛ではかなり強力な組み合わせとなっています。
ですが、使っていてもいっこうに生えてこず不安になった人もいるのではないでしょうか?
ここでは、フィナステリドとミノキシジルを一緒に使用して、いつごろから効果が実感できるのか?また、フィナステリドとミノキシジルはいつまで効果がでるのかを詳しく説明していたいと思います。
フィナステリドとミノキシジルの効果は3ヶ月目ぐらいから目に見えてくる

フィナステリドとミノキシジルの同時利用は、実際には1ヶ月ぐらいですでにでているのですが、まだ生えた毛が産毛のため、鏡でみて効果がでていると感じることは難しいです。
ですが、3ヶ月目になると1ヶ月目ぐらいで生えてきた産毛も伸びて太くなるので、効果がでていると実感できます。
また、ヘアサイクル上、生えていない髪は最低3~4ヶ月は頭皮の中で生える準備をしており、フィナステリドやミノキシジルを使用しはじめても、休止期に入ったばかりの髪はすぐには生えてきません。

そのため、休止期にはいったばかりの髪も発毛し、1ヶ月目に生えた毛が伸びた3ヶ月目ぐらいが効果が実感できる期間といえます。
フィナステリド(プロペシア、フィンペシア)とミノキシジルの効果は何年続くのか?

フィナステリドやミノキシジルの効果は、使っていると耐性ができるわけではないので、使っているうちは効果ができます。
ですが、M字ハゲやつむじハゲなどの原因であるAGA(男性型脱毛症)は進行性の症状であるため、その症状が徐々に強まっていきます。
このAGAの強さがフィナステリドとミノキシジルの利用で抑えきれなかった場合に、「効果がなくなってきた!?」と感じるため、効果がなくなったと思い込みます。
実際は、効果がなくなったのではく、自分のAGAの症状が強くなりフィナステリドやミノキシジルでは抑えきれなかったといえます。
【疑問】プロペシア(フィンペシア)やミノキシジルは飲むと効果は何時間あるのか?

プロペシアやフィンペシアなどのフィナステリドを飲んだ場合、効果は半日から1日ぐらいと言われています。
正確な時間は、医学的にはわかっていません。
そのため、フィナステリドの使用は1日1回がAGAクリニックでも推奨されています。
ですが、実際はフィナステリドの成分は体内には1ヶ月程度成分がとどまるといわれおり、献血では1ヶ月以内にプロペシアなどのフィナステリドを飲んだ人は献血をしてはいけないといわれています。
参考:献血をご遠慮いただく場合(主なもの)
https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/tokyo/donation/m2_01_01_index2.html
ミノキシジルもフィナステリドと同様、半日から1日ぐらいが効果が持続するといわれています。
関連記事

